2014-01-01から1年間の記事一覧

暴走と迷宮と召喚獣補完計画

神は自らの姿を似て人間と使徒を造った。よって両者は遺伝子的に近い存在であるが、『生命の木の実』を手にできない人類は完全な存在ではなかった。極秘機関は『生命の木の実』を理工学的に得て不完全な人類を補完する計画を推進するが、それを阻むべく使徒…

俺と雇用とアベノミクス

<衆院選>被災地に影 アベノミクスのしわ寄せ | 河北新報オンラインニュース 急激に進んだ円安が、東日本大震災の被災者が目指す住宅再建に悪影響を及ぼしつつある。復興需要を背景にした輸入資材価格の上昇に拍車を掛け、建物の建設費にも跳ね返りかねない…

僕と現実とリフレの楽園――と、

市街地再開発−建築費高騰で事業に支障/契約変更・計画見直しや着工延期/協会20141110建設工業 人件費や資材の値上がりによる建築工事費の高騰が、全国で進む多くの市街地再開発事業に影響を及ぼしている実態が全国市街地再開発協会の調査で明らかになった…

愛とリフレとお弁当

Signor Taki@SignorTaki · 12月7日 私に愛とはなにかを教えてくれた人が世界にはいたので、愛は存在するのは間違いない。単に日本に愛がないだけ。 Signor Taki@SignorTaki · 12月7日 ない。日本に愛はないよ。。。あると思うのは錯覚か、よく言ってかなり少…

バカとリフレと召喚戦争

発災から3年9ヶ月が経過したので、日銀副総裁(プロパー)や仙台支店長を始めとして、被災地復興において金融政策の状況を直に足を運ばれ調査していったことはあまり知られていないことなのかもしれません。また、財務省関東財務局金融監督官が被災地を調査に…

津波被災の記録140

被災地復興が「瞬時」に終わるわけでもないのに「進まない」「遅れている」とか言うのは聞き飽きましたね。どれだけ建設業労働者及び関連業種労働者に「ブラック労働」を強いるというのは、日本が抱える心の闇ではありますが。 「コンクリートから人へ」が「…

津波被災の記録139

発災から3年6ヶ月が経過。幼馴染がこの地を離れた。 震災後1・2週間後の出来事だったが、子供が居なくなり皆で探し回った。幼馴染も含め一体何がおきたのかわからない状態ではあったが、子供が隙を見て車から逃げ出して戻ってきて事なきを得た。連れ去ったの…

津波被災の記録138

2013年度の岩手県建設業者の完成工事高のランキングが日刊岩手建設工業新聞に載ったのですが、ゼネコンの決算状況と同様の結果に各社とも適切な会計処理がなされ一安心しました。ゼネコン大手4社/13年4〜12月期決算/受注高、軒並み大幅増20140213建…

ラプラスの箱

リフレ派は公共投資批判をする際に共産党を根拠に出す保守派としても非常に珍しい存在です。リフレ派上級論客「コミンテルン」やリフレ派(田中・原田・飯田)「クラウディング・アウト」もそうですが、公共投資が増えると破綻するという謎理論を語ります。バ…

「罪の証」あるいは「正しい絶望」

法人税減税が正式に決まったようです。「1997消費税増税税収消滅説」を信仰してきた方達は、「消費税ゼロ・廃止」にすれば何とかなると、「幸福の科学」が主張するようなことを念仏のように唱えているようです。 ガラパゴス‏@garagononn· 法人税減税の財源な…

津波被災の記録137

発災から3年3ヶ月となりましたが、土木・電気・管工事・舗装については、特に「土建供給制約ガー」は生じておらず建築の一部で不参加があった程度で公共入札は消化されております。建築の不参加は技術者の拘束期間の割に入札金額が少ない「費用対効果」によ…

津波被災の記録136

被災地復興が「土建供給制約」や「外国人研修生(移民)」を求めているようにリフレ派に言いがかりをつけられております。 デフレに関する3つの嘘 公共事業でデフレ脱却、外国人労働者増でデフレ進行は間違い? ・典型的な間違い(2):公共事業でデフレ脱却 …

津波被災の記録135

ATE†Project‏@Montague926 公共投資で民需圧迫だとしてもクソ仕事のないド田舎の土建屋からすると恵みの雨 クソ田舎に宅地造成なんて無いしな 公共投資が民業を圧迫する「クラウディング・アウト」をリフレ派の良心が唱えてから、イスラム原理主義的な教義に…

津波被災の記録134

3年目の311特集を見て書く気力が抜けてから、もう3ヶ月が経過してました。被災地も被災者も含め、未だに「可哀想な者」で居続けることや「過大な要求者」へと変わりつつあること、震災以前以上に「酷薄な都市リベラル」の反動への脱力感に捕らわれておりまし…

とある都知事選の「同一労働同一賃金」

ささきりょう‏@ssk_ryo細川さんの公約にある、国家戦略特区を利用して同一労働同一賃金って、これは危険だねぇ。同一労働同一賃金はもちろん原則としては悪くないし、実現していくべきものですが、この文脈で語られるときは、低い方への「同一」が狙われてい…

あけまして おめでとうございます

昨年も被災地の復旧・復興にご支援を頂き誠に感謝申し上げます。本年も変わらぬご支援をお願い申し上げます。 将来は湾内については、岩手県により防潮堤6.1mで囲うことになります。 湾口防波堤については、反射波によって被害が拡大したような話も出ていま…