2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

津波被災の記録101

気仙地域の造船4社が組合設立 資材の共同購買へ 東日本大震災からの復興を目指す気仙地域の浜を支えるため、大船渡市と陸前高田市の造船関連業者4社は29日、「気仙造船関連工業協同組合」を設立した。競合関係になり得る同業者が連携し、資材の共同購買な…

自民党のアジェンダ(リフレ政策)に向けての取り組み

財政規律重視へ布石/公共投資地域活性化に重点配分/政府の財政諮問会議と財務省20130124建設通信 大規模な財政出動による緊急経済対策に道筋をつけるとともに、2%の物価上昇率の目標を明記した共同声明を政府・日銀が行ったことで、政府は2013年度予算…

津波被災の記録100

吉儀商店(宮古水産加工)破産へ紙面抜粋(ネットは非掲載。リンクはNHK)岩手日報20130125グループ補助金採択事業所県内初の破綻 負債5億円超 宮古市津軽石の水産加工業吉儀商店(資本金3000万円、吉田毅社長)は盛岡地裁宮古支部に自己破産申請し、24日付で破産…

津波被災の記録99

グループ補助金5次公募 不足の87億円補正措置 県議会で県方針 県議会は22日、総務、環境福祉、商工文教、農林水産、県土整備の5常任委員会を開いた。商工文教委員会で県は33グループ(423事業者)から申請があったグループ補助金の第5次公募後半の…

べんきょうしてみた3

「均衡財政乗数」と「コンクリートから人へ」 みずほ総合研究所 執行役員 チーフエコノミスト 高田 創 増税を行って公共投資を行う事は、増税で捻出した分の公共投資額が、GDPを引き上げることになる。 一方、上記とは逆のことを行ったらどうなるのだろうか…

津波被災の記録98

商店街再建を支援 根本復興相 新年度で予算化の方針 20130122 岩手建設工業新聞 根本復興大臣は20・21日の両日、本県を訪問。21日には県との意見交歓会を行い、共同で商店街を整備する場合にはタウンマネジメントの考えを入れた上での支援措置を講じていく考…

津波被災の記録97

復興税と「復興特区」からみる「バランス感覚」震災と増税と減税と。 所得税増税があっても、他の部分でしっかり減税されています。日本の税制って、ホント、上手にさじ加減ができてますねぇ。ホント、お見事なものです。 元旦早々からリフレ派やBI推進、ネ…

津波被災の記録96

申請12グループ全て採択 県の復旧補助金県の施設復旧補助金認定 5次前半、総額69億円県は16日、被災中小企業などのグループに施設・設備復旧費の最大4分の3を国と補助するグループ補助金の第5次公募(前半)の認定結果を公表し、申請のあった12グルー…

津波被災の記録95

ツアー受け入れ開始 山田の震災語り部ガイド 山田町で震災語り部ガイド事業をスタートさせた「新生やまだ商店街協同組合」(昆尚人理事長)は11日、1回目となるツアーを受け入れた。グループ補助金(3・4次)は不採択。5次(前半)に申請していると思われる。…

津波被災の記録94

被災企業、グループ補助金切望・販路再構築に要支援ハード グループ補助金切望 ソフト 販路再構築に要支援被災企業 奮闘続く11日で東日本大震災から1年10カ月。同日は被災企業の復旧費用を支援する「グループ補助金」の本県5次募集の締め切りに当たり…

津波被災の記録93

補助事業と委託事業 マシナリさんに取上げて頂いたので、途中までのまとめは下記の通りです。正直なところ、自分は頭の足りない方なので間違っている方が多いと思いますので、その点はご了承願います。 グループとは 「共同で自主解決(共助)」 中小零細企業(…

津波被災の記録92

復興へグループ補助金継続で調整 経済再生相が宮城県と会談知事は「被災地では雇用の回復がまだまだ不十分だ」と指摘。グループ補助金の拡充に加え、沿岸部などを対象地域とした企業立地補助金や雇用創出事業の実施、継続などを要望した。 宮城県の「グルー…

あけましておめでとうございます。

昨年は、震災復旧・復興にご尽力を賜りました、多くの国民の皆様には改めて感謝申し上げます。 会社は休みではありますが、何分と経営者目線とか批判される身でもありますし、中小零細企業においては、日本型雇用などと言うところとは縁遠い存在ですから、例…