2012-01-01から1年間の記事一覧

民主党「今世紀最大の国家大事業は、消費税の『社会保障のための特定財源化』ではないか」ですって

民主議連/国土強靱化へビジョン原案/公共投資、GDP比6〜8%を視野20120622建設工業 民主党の「新たな戦略的国土地域政策を推進する議員連盟」(会長・伴野豊衆院議員)は、今後の社会資本整備の方向性を示す提言「日本再生計画〜ビジョン2030〜」…

「消費税でデフレ脱却」ですって

消費税引上げ、防災に充当/印紙税軽減も盛り込む/3党合意で修正案20120620建設通信 民主、自民、公明3党が合意した「社会保障と税の一体改革関連法案」修正案に、消費税が引き上げられた場合、引き上げ分を原資に、事前防災や減災対策に重点投資する条文が盛…

津波被災の記録67

http://mainichi.jp/opinion/news/20120620k0000m070129000c.html 記者の目:被災地の住宅再建=宮崎隆(盛岡支局) 毎日新聞 2012年06月20日 00時24分>東日本大震災から1年3カ月がたち、被災地では住宅再建の動きが本格化している。集団移転の住民説明会も…

津波被災の記録66

岩手の被災求職者、就職面接ゼロ6割 元の職場の再開待つ? http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120616t32027.htm 東日本大震災で被災した岩手県沿岸部の求職者の6割が就職活動を始めてから一度も面接を受けていないことが15日、県庁であった県経済…

津波被災の記録65

5月31日午後5時期限のグループ補助金の申請が終了しました。 関わった方達の声は「二度とやりたくない」でした。 新雅史著「商店街はなぜ滅びるのか」で、上野千鶴子氏推薦の帯びにげんなり。 殿上人の「救ってやる」感覚に溢れてなきゃいいなあと、不安にな…

津波被災の記録64

連休中だというのに、どこにも行かずに補助金の別紙1と別紙2とプレゼン資料を校正しながら、息抜きに見たはてぶで、コーヒーと搾取とブロガー: ニュースの社会科学的な裏側 www.anlyznews.com グローバル化した市場の問題を無視したフェアトレード批判を始め…

津波被災の記録63

昨日からの雨で、増水による被害が出ている模様。緊急対応で対処しているし、消防団等の待機も出ている。340ミリもこの時期降るのは非常に珍しい。まるで天が「まだ自重しなさい」と言っているかのようである。エコとは常に危険というものを感じ続けること無…

「金融政策だけではデフレ脱却できない」ですって

どらめもんさん他金融関係者・りふれはに、非常にご不興を受けている責任野党自民党の「デフレ対策」への認識について 自民調査会/国土強靱化基本法を提案へ/10年間に200兆円集中投資20120124建設工業 自民党の国土強靱(きょうじん)化総合調査会(…

津波被災の記録62

体調が悪い。ストレスによるものであるのも、補助金申請の影響が大きい。 様々な批判にさらされた、コンサルの方達による「産業集積度」を強調する石巻(400社)、気仙沼(700社)方式、大企業を代表者とするサプライチェーン・系列グループ(垂直統合型)がもの凄…

復興の遅滞

<日本経済分析レポート>震災1年 東北3県の経済指標からみる復旧・復興の進捗〜フロー面の表面的な回復だけでなくストック面の回復に留意〜 :経済レポート情報(76394) www.emyline.net 銀行等に滞留した個人預金や公金の使われ方が東北3 県の経済の重要な…

津波被災の記録61

東日本大震災から一年が経ち、会社の喪失した資産の再建のため「中小企業等グループ施設等復旧整備補助金」=「グループ補助金」に申請することになりました。 現在まだ正式な募集が岩手県より公式に出ているわけではありませんが、空気がありまして、今回の…

1年

東日本大震災から1年が経ちました。被災地へのご支援等に際しましては、心から御礼申し上げますとともにも今後とも係わって頂きたくお願い申し上げます。 今後の復興事業は被災地の官民総動員しても難しく、様々な地域の皆様方の関与が必要です。 日本が日本…

津波被災の記録60

11ヶ月目が過ぎたといっても、状況がそれほど変わっているわけではない。 むしろ意図的に遅らせることが求められているのではないか?というのが頭の片隅にある。 東京では反原発運動という時間を消費しても食える方達の「潜在的な意思」なるものが、如何に被…

津波被災の記録59

10か月が過ぎて、復興についてはまだ入り口にも入っていない状況は変わらず。 共有財産の売却やらが発覚するも表ざたにはしないだろう。昭和三陸地震の際も、同様のことや支援について様々な不正があったのは記録に残っていた通りの経過を現在も起きているの…

感謝と無念と疑心暗鬼

平成21年3月11日「東日本大震災」後の、ご支援に際しましては様々なお力を頂き誠に感謝に堪えません。御礼申し上げます。 ただ、様々なご支援が、善意ばかりではないことで、地域社会の紐帯を断絶させていく様については、「東日本大震災」以上の恐怖と失っ…